葵創建スタッフによるブログです。
くしゃみの時速って、瞬間最高約320kmも出るらしいですね。
そして飛沫は、平均で約9mくらい飛ぶみたいです…( ゜д゜)
どうでもいいですね。
こんにちは、玉井です。
つい最近、外壁の張り替えを御成約していただいたのですが、そのお客様、なにやら屋根からの雨漏りも気にしてらっしゃったので、屋根にのぼって見てみると…
穴が空いてました( ゜д゜)!!
後日、現場調査を依頼していた保険屋さんの担当者の方に見てもらうと、すんなり原因がわかりました。
なんと…「プラズマ」が原因らしいです(・`д・´)!!
あくまでも「可能性の一部として」ですが、十分にありえる話で、過去にも何件か事例があるらしく、思っていたよりあっさり調査は終えたみたいです。
他にも可能性として『電気化学的腐蝕(腐食)』が考えられるとのこと。
ただこの自然災害、保険の内容によっては対象外になるようなのです…
恐ろしいですね(´・ω・)
住宅に関する保険に加入済みの方や、これからの加入をお考えの方は「対象内容」の検討を是非お早めにどうぞ(=゜ω゜)ノ
F様邸新築工事 本日お引渡しとなりました
施主様に工期の面でご迷惑をおかけしましたが
色々とご協力してもらいなんとかお引渡しすることができました
今回は施主様には当然のことながら
各業者さん 大工さん 等 工事にかかわる全員に感謝の気持ちでいっぱいです
各業者さんとの連携の大事さを再確認できました
by 越智
本日工事開始のユニットバス交換のお客様邸へ
ユニットバス交換工事が続いております
ちょうど解体工事始まっておりました
1日かからないで解体できそうです
S様邸キッチン交換工事
画像が少しくらいですが無事に新しいキッチン設置できたようです
by 越智
本日はユニットバス交換工事の現場に。
職人さんたちが手際よく解体しています
サイズも0.75坪から1坪タイプへと変更になりますので
大工さんによる大引の架け替え等 造作工事開始です
今回はサイズアップなので完了まで6日間ほど必要になりそうです
普通のユニットバス交換工事であれば3〜4日あれば十分完了します
F様邸新築工事 内装屋さんクロス工事開始しております
by 越智
昨日の夜 ふと空を見ると月がきれいでした
若いころは何とも思わなかったことが 少しのことで感動するように。。
しかし 月はうまく写真取れませんねえ 難しい。
良さがあまりわからない画像です。
T様邸大規模リフォーム工事
仕上げ工事もあとわずかです。
オーナー様 こだわりの内装です
素敵ですねえ
by 越智
昼食が楽しみでたまらない今日この頃。。
本日は会社から車で15分ほどの中華屋さんに
うちのスタッフと行ってきました
とてもおいしくいただきました
F様邸新築工事 大工工事完了です
みんな頑張ってくれました
明日から仕上げ工事開始です
by 越智
皆さん、こんばんわ
葵創建 柳生です^_^
今年も残すところあともう少し…
一年があっという間に終わってしまいます…
先日、釧路に出張して来ました^o^
夜の景色が綺麗だったので思わずパシャリ!!
本日は新築工事 お引渡しの日
無事に工事が終了しましたので工期にも間に合い
施主様の笑顔を見ると 私どももホッとする瞬間です
ご主人には車庫で ご趣味の車を満喫していただき
奥様とお子さんにはゆっくりとした時間を過ごしていただければ
私ども うれしい限りです
家はお引渡しすれば終わり ではなく
ここから施主様と私どものお付き合いのスタートです
この先のメンテナンスが大事だと思っております
これから長ーいお付き合いをお願いいたします。
by 越智
現在大規模リフォームを施工しております
内装はほぼオーナー様に決めていただいたのですが。
壁床の内装バランスをさらに勉強させていただきました!
お客様から学ばせて頂くこと 結構あります
最近は頭が固くなってくるので。。 すごい発想を目指してさらに勉強です
by 越智
午前中にバタバタと外回り。
やっとお昼ご飯を。。
本日は近くに来た際に寄らせていただいているお店へ
喫茶店なんですが 洋食がかなりうまいです
チーズインハンバーグ
昼食が楽しみな今日この頃。。
E様邸新築工事
美装も終わり細かい雑工事を残すだけです
お引渡しまであと少し
施主様に喜んでいただけるように! 最終チェックです
by 越智
E様邸新築工事
完了検査も無事に済み お引渡しまであと少しです
今後 外部のアスファルト工事に進みたいと思います
葵創建では アパートオーナー様達と直接取引しています
以前からの取引 また何かの縁があったり HP等からと
気づけば 取引数も増え 大変お世話になっております
本日は入居者様退去後の 軽いメンテナンス工事をしてまいりました
天井塗装塗り替え工事
施工前
施工後
なるべく費用を抑えるようなご提案をし 今後もご協力させていただきたいと思います
by 越智
本日は事務所で書類整理
苦手な作業;; 缶コーヒー大量に摂取する予定です。。
F様邸新築工事経過
1Fから吹き抜け部分 広いですねー
屋根ガルバリウム鋼板横葺き
職人さん がんばってくれています
by 越智
E様邸新築工事
いよいよ各仕上げ工事へと進んでおります
外壁 コーキング工事中です
クロス貼り 予定通り進んでおります
洗面室 温水器設置です
やはり仕上げ工事が始まると 目に見えて進むので楽しみになります
by 越智
お花に関してはあまり詳しくなのですが
この季節でもこんなにたくさんのお花咲いているんですねえ
とてもきれいで 思わずパチッと撮ってしまいました
本日はお風呂リフォーム お引渡しの日です
なんとかお客様のご希望の工期で完成することができました
遅い時間まで施工させていただき ご協力感謝でございます
奥様と細かい打ち合わせで決めたユニットバス。
きれいなお風呂でリラックスしてもらえるとうれしいです
by 越智
お昼休みにふらりと歩きました
木々がとてもリラックスさせてくれます
ベンチに座ってホッと一息。
正直 数時間のんびりしたいのですが叶わず。。
あっという間にお昼休みは終わります
F様邸工事 寄ってみるとまたかなり進んでおりました
大工さん達 がんばっております
1F内部からの吹き抜け部
by 越智
F様邸新築工事 一気に進んでおります
大工さん4人だとやはり早いです!順調順調。
E様邸新築工事 内装工事まで進んでおります
これからクロス屋さんの工事始まります
T様邸大規模リフォーム 広いリビング。
工事は少し遅れ気味ですがしっかり施工したいです
Y様邸内外部リフォーム
ユニット廻り仕上げ工事開始です 大工さんも急ピッチで工事進めております
by 越智
皆さん、こんにちわ!
前回更新してから早半月程。
本当にあっという間でした。
その間に釧路に出張してきました!
車で走ること5時間程(・・;)
かなり遠かったです…
道中になんとタンチョウ発見!
すごい普通に居たのでびっくりしました笑
大自然です笑
釧路には3日間くらい居たのですが、マクドナルド、ケンタッキーと全く地元の名産や美味しい物を頂く事なく過ごしていたのですが、
最終日にお伺いしたお客様がたった今水揚げされたばかりのサンマを漁師さんから頂いたとの事で、良かったら食べてと、
頂かせて貰いました。
本当に今まで食べたサンマのお刺身と全然違ってコリコリとした食感が最高でした(≧∇≦)
今度地方に出張の時はしっかりと地元の味を堪能したいと思います!!
毎回食ネタばかりですが、また更新します(^O^)/
ではまた(^ー^)ノ
by 柳生
PAGE TOP
(C) 2012 Aoisoken All rights Reserved.