葵創建スタッフによるブログです。
先日ご契約のA様邸ユニットバス交換工事の下見がありました。
各担当者と私の3者での下見です。
今回はユニットバスの天井の上に2Fの給排水管があり、
天井にぶつかってしまうので予定の高さが取れません。
天井を下げると、今度はユニットバスの窓が付かなくなってしまいます
何とか、追加費用をかけないで出来る方法がないか最善の方法を3人で探りました。
配管を全てやり替えするとあまりに費用も手間もかかるので、必要最低限の配管工事となりました。
そして排気ダクトも干渉する為 換気扇の位置を変更に。
その他2・3ヶ所で現場に合わせて変更が可能でした。
ユニットバスは決められた物から変更がきかないと思いがちですが 意外と現場に合わせる事もできます。
天井の高さも予定通りの高さになりました。
8月に杭工事を着工して約2か月半
F施設様工事
各業者様、近隣の皆様のご協力もあり
新築工事.リフォーム工事.共に社内検査まで進んでおります
来週のお引渡しに向け最終チェックです
施設内は手すりを充実させ
床の段差を極力なくすよう 建具は上吊建具を使用
既存施設との外観も損なわない様な外壁材で仕上げ
そしてスムーズに移動できる渡り廊下を設置
明日のワックス施工で工事は終了でございます
越智
次の検査は躯体検査になります。
先週スタートした増築工事も順調です。
天井の高さがあまりないので、なかなか大変ですが、
電気の配線工事もおわりグラスウールを入れるといよいよ壁・天井のボード貼になります。
各工事の進行状況です。
先日、解体したタイル風呂ですが、完成しました
施主様がお住まいになりながらの工事です、
なるべく負担にならないように、壁の一部を取り壊してそこから材料その他を搬入・排出しようと思います。
そのうちに、建替えなども考えないとならないのでなるべく予算をおさえて、
外形を変更せづに、スペースを出来るだけ確保するのが目標です。
工場の軒天補修工事が無事に完了しました
長い間 板金の破損部から水が浸入していた模様で
先月の台風により一気に被害が出たのでしょう
合板下地とスレート材を交換し ガルバリウム鋼板0.4mmを使用しました
今回解体してみると 見えない部分は相当傷んでおりました
これは住宅にも言えますが 軒天が凍害をおこしている場合
被害があるかどうか少し気にかけて経過を見ることが大切ですね
F施設様工事 造作工事はほぼ完了
内装工事へと進んでいきます
外壁もかなり貼り終えております
越智
今週は古いお風呂をユニットバスに交換する工事がスタートしております。
まずお風呂の解体工事をしました。
モルタルで作ったお風呂を壊して、
私も少しお手伝いをしました。
コンクリートを入れたガラ袋はなかなか重い。
みるみるお風呂は解体されていきました。
本荘
9月上旬から工事開始しておりましたT様邸内装リフォーム工事
昨日無事にお引渡し完了致しました
お知り合いに貸していた2階のリフォームを行いましたが
大きなワンちゃんがいたらしく かなり傷んでおりました><
フロアーをしっかりと剥ぎ 内部を確認しました
ちなみに私のとこにも大型犬がいるのですが
基本 できるだけ自由にさせたくて 野放し状態ですので
やはり私の家も傷んでいます・・・
今回の工事は床の貼り替えや壁の補修 内装工事がメインになりました
カウンターは表面を研磨し塗装仕上げ 暖房パネルも新しいものに交換です
床は全て貼り替え 壁も傷んでいる部分はグラスウールも部分交換し
できる限りの補修はできたと思います
お客様の選ばれた内装材も落ち着いたカラーで良い感じに仕上がりました^^
越智
Sオーナー様アパート新築工事 土留め工事完了でございます
数日中に地盤調査予定です
杭が必要なのか 又 どのくらい費用がかかるか
地盤調査の結果によります
F施設様増築工事
防火壁造作まで進んでおります
防火や消防 スプリンクラー等 通常の住宅とは異なる箇所が多々あります
T様邸アパートも内装工事完了したようです
越智
F施設様増築工事 いよいよ大工さんによる建方スタートしました!
30坪以上の増築工事です、11月上旬のお引渡しに向けて全業者しっかりと施工していきます
Sオーナー様アパート新築工事 土地の決済が完了し
土留め工事スタートしております
11月の基礎着工に向け 各申請も進んでおります
越智
弊社では各オーナー様よりアパートの退出後補修やトータルメンテナンスを任されております
今回は共用部風除室のガラス交換等々
基礎高の建物の3F部分 足場を設置し無事に交換終了
部屋内はシャワーヘッド交換や少しの雑工事で済みました
できる限り費用をかけないようにご提案しております^^
南区T様邸マンション内装リフォームも無事に完了しております
畳の表替えやクロスの貼り替えをするだけで
雰囲気もガラッと変わります
越智
PAGE TOP
(C) 2012 Aoisoken All rights Reserved.